よくある質問 FAQ
以下をよくお読みいただき、ご不明な点が解決しない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
入会方法を教えてください。
サイトトップページの「新規入会」ボタンより、まずは無料アカウントの作成を行ってください。
無料アカウント作成後、ログインのうえマイページにアクセスすると、入会手続きのボタンが表示されます。
希望の会員コースと支払いプランを選択して、年会費・入会金のお支払いを完了してください。
メールアドレスを持っていませんが、入会できますか?
メールアドレスのご登録は必須です。お持ちでないお客様は、フリーメールアドレス(Yahoo!メール/Gmail等)の取得をご検討ください。
お子さまでメールアドレスがない場合は、保護者の方が所有するメールアドレスでご登録ください。ただし、同じメールアドレスを使用して複数アカウントの作成はできませんので、ご家族皆さまでご入会の際などはご注意ください。
いつでも入会できますか?
入会の受付期間等はございませんので、いつでもご入会いたただけます。
※リニューアルにともない、新規入会は2025年4月1日より受付開始となります。
2024年度以前に会員でしたが、会員番号は引き継げますか?
2024年度の会員様に限り、2025年6月30日までに継続のお手続きを完了いただければ、現在の会員番号を引き継ぐことが可能です。
2025年3月31日までは、郵送でご案内しました手順に従ってお手続きをお願いします。
※2025年4月1日~6月30日の期間に手続きされる場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2023年度以前の会員さまで、2024年度が未入会であった場合は会員番号の引き継ぎはできません。
すでに家族が入会していますが、同じ住所で入会できますか?
同じ住所であっても、別名義であればご入会は可能です。
必ず【実際にサービスをご利用される方の情報(氏名・生年月日)】でご登録ください。
都度更新プランの場合、いつから次回の更新手続きができますか?
会員有効期限2ヶ月前の翌日から次年の更新手続きを行っていただけるようになります。
自動更新プランとは何ですか?
ご登録いただいたクレジットカードで、会員資格の更新手続きが毎年自動で行われる便利なプランです。
※クレジットカード決済のみ対応
※自動引き落とし設定を途中で解除し、次年から都度更新プランに変更いただくことも可能です。
自動更新プランを選択していますが、次回の自動更新を停止したい場合はどうすればいいですか?
次回更新時に自動引き落とし設定を解除したい場合は、必ず【会員有効期限まで】にマイページからお手続きください。
お手続方法の詳細はこちらをご覧ください。
自動更新プランで登録しているクレジットカードは変更できますか?
変更可能です。マイページ内「年会費自動引き落とし管理」より変更のお手続きを行ってください。
※会員有効期限を過ぎると、ご登録のクレジットカードで自動引き落としの処理が行われますのでご注意ください。
支払いプラン(自動更新/都度更新)は途中で変更できますか?
変更可能です。
■自動更新→都度更新への変更方法
お手続き方法の詳細はこちらをご確認ください。
■都度更新→自動更新への変更方法
会員有効期限2ヶ月前の翌日から次年の更新手続きを行っていただけるようになります。
その際に「自動更新プラン」を選択して、年会費のお支払いを完了してください。
※自動更新プランはクレジットカード決済のみ対応しています。
会員有効期限を過ぎてしまいましたが、まだ更新はできますか?
会員有効期限を過ぎると、3か月間の更新猶予期間に入ります。この期間中に継続年会費のお支払いを完了いただくことで、現行の会員番号を保持したまま入会費不要で更新することが可能です。
更新猶予期間を過ぎた場合は、会員番号が抹消され、新規入会扱いとなりますのでご注意ください。
更新せず、退会したい場合はどうすればいいですか?
■都度更新プランの場合
会員有効期限までに継続年会費のお支払いを完了しなければ、自動的に会員資格は失効します。
■自動更新プランの場合
必ず【会員有効期限まで】にマイページから自動引き落とし設定解除のお手続きをお願いします。
お手続き方法の詳細はこちらをご確認ください。
会員有効期限を過ぎた時点で、自動的に会員資格は失効します。
※会員有効期限を過ぎると、自動引き落としの処理が行われ、キャンセルはできませんのでご注意ください。
■会員資格の失効ではなく、アカウントごと削除を希望する場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
有効期限前ですが、途中退会はできますか?
会員規約に従い退会(アカウント削除)することは可能ですが、一度支払われた入会金・年会費は、いかなる理由でも返金いたしかねます。また、有効期間中に退会する場合でも、日割り計算での返金はいたしません。
退会(アカウント削除)を希望する場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
コンビニ決済/ペイジー決済/銀行振込の支払い案内メールが届きません。
氏名・メールアドレス・注文番号など必要事項を明記のうえ、お手続きの当日中にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
コンビニ決済/ペイジー決済/銀行振込の場合、いつまでに支払えばいいですか?
<コンビニ決済>
お手続きから3日後の23:59までにお支払いください。
<ペイジー決済>
お手続きから3日後の23:59までにお支払いください。
<銀行振込>
お手続きから7日後の23:59までにお支払いください。
※期限までにお支払いがない場合は自動的にキャンセルとなり、再度マイページよりお手続きいただく必要がございます。
領収書は発行してもらえますか?
電子領収書(PDF形式)を発行することができます。領収書をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
支払い完了済みの入会/更新申込はキャンセルできますか?
お客様のご都合による入会・更新申込のキャンセル等は一切お受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
自動更新プランの場合、次回の決済はいつ行われますか?
会員有効期限の翌日中に決済が行われます。
※ご登録のクレジットカードに不備がある場合は、自動更新されません。年会費のお支払いが完了するまで、会員資格は失効扱いとなりますのでご注意ください。
レギュラー会員とキッズ会員の違いは何ですか?
会報やWEBコンテンツをはじめとして、会員特典の多くは両コース共通でお楽しみいただける内容を予定しておりますが、入会記念オリジナルグッズの内容はレギュラー会員とキッズ会員で異なり、阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」で使えるクーポンはレギュラー会員のみの配布です。
また、開催イベントごとの募集対象コースが異なる場合がございます。
※提供内容等は今後変更が発生する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
12歳以下ですが、レギュラー会員コースに入会できますか?
キッズ会員コース対象のお客様でも、ご希望に応じてレギュラー会員コースにご入会いただけます。
ただし、レギュラー会員コースとキッズ会員コースの重複入会はできませんのでご了承ください。
キッズ会員コースの対象かどうかはどうすればわかりますか?
以下対象のお客様に限り、マイページの更新手続き欄にキッズ会員コースが表示されます。
<入会時>
お手続き当日時点で12歳以下のお客様
<更新時>
会員有効期限の翌日以降の時点で12歳以下のお客様
会員カードを紛失しました。再発行はできますか?
誠に恐れ入りますが、会員カードの再発行は承っておりません。
会員証明が必要な場合においては、デジタル会員証をご提示ください。
サイトにログイン後、「マイページ」からデジタル会員証をご確認いただけます。
入会記念グッズはいつ届きますか?
入会特典は、入会月の翌月に発送します。
※ご入会時の受付混雑状況により、翌月以降の発送となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※2024年度からのご継続手続きを3月31日までに完了いただいた会員様には、2025年5月以降の発送を予定しています。
入会記念グッズが届いていません。
入会特典は、入会月の翌月に発送します。
※ご入会時の受付混雑状況により、翌月以降の発送となる場合がございます。
入会後、2ヶ月を過ぎてもお手元に届かず、事務局から会員様へのお知らせ等もない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。
会員有効期限を過ぎて年会費を支払いましたが、入会記念グッズは再度もらえますか?
会員有効期限を過ぎると、3か月間の更新猶予期間に入ります。この期間中のお手続きは「更新」扱いとなります。
よって、入会記念グッズの対象外となります。
更新猶予期間を過ぎた場合は、「新規入会」扱いとなり、入会金が発生し、入会記念グッズの対象となります。
入会記念グッズに不良がありました。交換してもらえますか?
不良内容を確認させていただきますので、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
なお、交換対象商品についても、以下項目にあてはまる場合は交換対応を受け付けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
•商品到着後7日以上経過した商品
•使用済みの商品
•商品パッケージ(袋・箱等)が切り取り、紛失している商品
•お客さまによってご使用・汚損・破損・クリーニング・修理・加工等された商品
•付属品・保証書・説明書等が紛失・破損している商品
•送り主さまと別のお届け先に送付された商品
•店頭等別の場所で購入された商品
入会記念グッズ/会報を受け取れず、返送されてしまいました。再発送してもらえますか?
住所不備・長期不在・受取拒否等により発送物がファンクラブ運営事務局へ還付(返送)された場合、当社が指定するものを除き、発送物の発送日から起算して30日以内であれば再発送を承ります。
再発送の際は、再送料・諸手数料として1,000円(税込)(配送地域等により金額が異なる場合があります)がかかります。
※再配送にかかる追加料金のご入金が確認できましたら、荷物を発送いたします。
WEBコンテンツはいつ更新されますか?
WEBコンテンツの更新は不定期です。
阪急レールウェイフェスティバルの優先案内は、会員の同行者にも適用されますか?
2025年度以降の阪急レールウェイフェスティバルの優先案内に関し、詳細は現時点で未定です。
また、開催年度や申込状況等により内容は変更となる場合がございます。
開催の都度、詳細が決定次第メールマガジンや会員限定ニュースでお知らせいたします。
イベント等の先行抽選の案内がきていません。
ファンクラブ会員の先行抽選は、一部の対象となるイベント等に限りご案内いたします。
当社が実施するすべてのイベント等がファンクラブ会員特典の対象となるわけではございません。ご了承ください。
ファンクラブ会員限定イベントはいつ開催されますか?
ファンクラブ会員限定イベントの開催は不定期です。開催が決定次第、メールマガジンや会員限定ニュースでお知らせいたします。
メールマガジンが届きません。
メールマガジンの配信には、無料アカウント作成時に配信へのご同意いただく必要があります。
配信設定をされていない場合、マイページにメールマガジンの登録ボタンが表示されますので、そちらからお手続きをお願いします。
配信設定をされているにもかかわらず、メールマガジンが届かない場合は以下をご確認ください。
■ご登録のメールアドレスに不備がある可能性があります。マイページに表示されているメールアドレスをご確認ください。修正が必要な場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■お客様の迷惑メールの設定によって、メールが届かない場合がございます。ドメイン指定受信で「@hankyu.jp」からのメールを許可するよう設定してください。
年会費の支払いをしていないのにメールマガジンが届きます。
無料アカウント(入会前)のお客様でも、ご入会時にメールマガジンの配信を希望されている場合、一部対象となるお知らせに関してメールマガジンを配信する場合があります。
メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、メールマガジンの最下部にございますリンクからお手続きをお願いします。
登録情報は変更できますか?
■以下の情報はお客様ご自身でマイページより変更が可能です。
・発送物等の配送先氏名
・発送物等の配送先住所
■以下の情報はお問い合わせフォームよりご連絡いただくことで、事務局にて変更が可能です。
・会員氏名(※名字の変更に限ります)
・メールアドレス
・性別
■以下の情報は変更ができません。
・生年月日
自身で撮影した写真や、描いたイラストを郵送で送ることはできますか?
以下の方法で受け付けております。
お送りいただく際は、会員番号・会員氏名を明記してください。
※会報誌等への掲載を確約するものではございません。
■メールの場合
fc-info@hankyu.jp 宛にお送りください。
■郵送の場合
以下宛にお送りください。恐れ入りますが、郵送にかかる費用はお客様でご負担ください。(着払い不可)
〒530-8389
大阪府大阪市北区芝田1丁目16-1 11階
阪急電鉄株式会社 ファンクラブ運営事務局
※郵送でお送りいただいた写真等はご返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。